※どの事務所に依頼するかが分かれ道!色々な事務所を当たって見て下さい。
会社設立相談 独立開業・起業支援 相談無料。
トータルサービスの数少ない会社設立、独立開業指導の事務所です。
会社設立・起業の 役に立つ かゆい所に手が届く事務所です。
会社設立・独立開業時は資金が足りません。
制度融資をお勧めいたします。
創業公的融資相談・受付代行
創業融資・事業資金・住宅ローンのご相談、ご紹介をさせて頂きます。日本政策金融公庫融資について公庫に対する紹介状(公庫書式)・企業概況書・創業計画書・知的資産経営計画書等の相談を承ります。
当事務所は、行政書士制度融資研究会指導員です。 下記申込書等Pdfは下書きに利用してください。
公庫借入申込書 企業概要書 企業概要書記入例
創業計画書 創業後の見通し
行政書士の融資手続きは次のように行います。
行政書士の紹介
☆☆☆ 会社設立起業家応援団 ☆☆☆
会社設立起業指導専門のコンサルタント事務所です。
会社設立相談から中小企業の為の経営指導全般をご指南いたします。
会計業務、経営改善、契約代理、銀行借入等何でもご相談ください。
中小企業の会社設立の為のワンストップサービスの数少ない事務所です。
会社設立をすると、会社変更手続きは行政書士、会計業務は会計士、社会保険は社会保険労務士、法律相談は弁護士、経営指導は中小企業診断士等と士業の先生が何人も必要となります。しかし、当事務所は何軒もの専門事務所を巡らなくてもネットワークで事務所めぐりをしなくて済むようにネットワークを組み努力しています。
現行士業法の不備により、完全なワンストップサービス事務所は不可能ですが、法の許す限りお客様の利便の為に一カ所で済むように努力させていただきます。
そして会社設立起業が廉価であることが大切だと思っております。
ご自分で株式会社設立手続きを行った場合と行政書士事務所に依頼した場合の比較
(行政書士事務所により手数料は異なりますので一例を挙げました)
お問い合わせ
ご自分で手続きをする場合 |
行政書士等に依頼する場合 |
||
定款認証手続 |
収入印紙代*1 |
40,000円 |
電子認証につき無料 0円 |
認証手数料 |
50,000円 |
50,000円 |
|
謄本代 |
約3,000円 |
約3,000円 |
|
登記申請手続 |
登録免許税※ |
150,000円 |
150,000円 |
当事務所報酬等 |
0円 |
35,000円 |
|
総費用 |
243,000円 |
238,000円 |
※登録免許税は資本金の1,000分の7ですが、15万円に満たない時は15万円に成ります。
ご自分で手続きを行った場合でも電子認証の場合は収入印紙4万円が安く成ります。
登記のみは、法務局のホームページから申請書をダウンロードすればだれでも申請書が簡単に作成できます。司法書士等に依頼の場合はご紹介します。
会社設立時の注意事項:
1、決算期を何時にするか!場合によって不利益になることがあります。
2、本店所在地は正確に記載していますか!(番、番地、の)
3、資本金は、その金額で本当に良いですか!
4、役員の人選は。将来に影響しますが大丈夫ですか!
5、商号の調査は十分にしていますか!・・・登記ができても不正競争防止法違反等になることがあります。(調査が必要です)
6、目的の数は必要以上ではありませんか!・・・多すぎると信用を失うことがあります。
7、目的の文言はおかしくありませんか!日用雑貨品ではありません。日用品雑貨です。
8、目的の「業務」、「事業」等は統一していますか。
9、資金繰りは大丈夫ですか。
10、創業融資は早めに検討していますか。
その他
お問い合わせ 会社設立起業家応援団®
ご来所の方は、所長の著書「独立開業絶対に成功する88か条」=PHP版 を差し上げます。(相談の時に必要な旨を伝えて下さい。)
新着情報
一般社団法人国際行政書士機構は こちらをクリック
ニュービジネス支援東京合同 こちらをクッリク
————————————————————————————————————————————-
行政書士東京合同事務所
(町田相模担当)
〒194-0022 東京都町田市中町1-10-15 武藤フラット2F(駐車場あります。)
電話042-722-5555
————————————————————————————————————————————
会社設立・東京起業支援事務所
(東京23区担当)
〒164-0013東京都中野区弥生町三丁目24番11号
行政書士東京合同事務所グループ内
電話03-3370-9300
Email: tt2※〇■godo.tokyo.jp(※〇■を@に変えて下さい。)
————————————————————————————————————————————
新宿西口バス乗り場17番(永福町行き又は佼成会聖堂行き)から乗車(約十二分)「南台2丁目」下車
————————————————————————————————————————————
————————————————————————————————————————————-
東京合同法規会計事務所 企業会計をお手伝いさせて頂きます。https://accounting.godo.tokyo/
所属学会:日本経営会計学会 日本金商法会計学会
————————————————————————————————————————————-
東京圏会社設立相談所 小規模企業のための会社設立専門相談
————————————————————————————————————————————-
[ 会社設立町田起業相談室 ][初回無料相談]
会社設立相談(無料)。会社設立だけなら誰でもできます。しかし、その商号で本当に良いですか。設立後に商号使用差止請求を受けたり商標法違反に問われない為に専門家に相談下さい。創業融資等の起業開業相談も承ります。
会社設立・独立開業 の無料相談を承ります。
当相談室は、経営改善指導員が対応します。無料相談に回数制限はありませんが、事情により穂引き受けできない場合がありますことをご了承ください。
〒194-0021 東京都町田市中町1-10-15 武藤フラット2F
行政書士東京合同研究所
会社設立町田起業相談室 電話 042-722-5555
E-mail: Tea3※〇tea.gr.jp(※○を@に変えて下さい)
成功には、チャンスが必要です。人との出会いが必要です。
チャンスの出会いを気がつかない人と、チャンスと気づく人では、大きな差がでます。人のチャンスは誰でもが平等であると信じますが、それをチャンスと気づく人と気づかない人がいます。それが成功と失敗の別れ道です。当事務所との出会いが素晴らしいチャンスになるように願っています。
特に独立開業する時は思わぬ出費がかさみます。
経費削減に当事務所をご利用ください。
「経営何でも相談顧問」契約の場合、会社設立相談を依頼して下さった方に限り、顧問契約をして頂き、貴社の売り上げ入金があるまで顧問料を無料とさせて頂くこともあります。
小規模企業を対象として下記の業務を取り扱いさせて頂きます。
一カ所の事務所で全てが済む・・ワンストップ・サービスを志向しています。
全ての業務を取り扱いたいのですが、法律が規制して取り扱いができない業務もあります。
その場合は、専門家をご紹介いたします。
出来ないこともあります。でも「出来ない」と言わないように努力しております。
それが当事務所の存在する意義です。これだけ広い多くの業務を取り扱う事務所は他にはないと思います。一度は担当者と会って見てください。それから、発注するかをご判断ください。
「顧問等契約も承ります」
顧問の内容は、経営管理、
1.=販売戦略・・売り上げをどうやって増やすか、顧客の獲得をどうするか。
商品戦略・・この商品をどうやって市場に出すか。
簡単な市場調査をどうするか。
2.=人事労務管理・・給与をどう決めたら良いか。就業規則は。雇用契約は。
3.=法務管理・・法務、許認可、契約管理、知財管理 ほか
4.=銀行融資相談指導・・資金繰り指導
5.=その他、仕入れ管理、事務管理、経営全般
付随業務
6.=記帳代行
月額2万5千円から(一人会社の場合)
領収書を束ねてお持ちください。入力代行させて頂きます。
(1) 会社設立相談・・・できるだけ安く。
(3) 事務所の仲介・・・不動産賃貸業。月家賃の三割手数料。
(株)東京合同研究所が担当さて頂きます。
(4) 開業融資相談・・銀行、国金等に対する手続き。
(5) 採用時の面接代行・・または面接同席、簡単な採用試験問題の作成。
(6) 取引先の簡易信用調査・・・全く知らない取引先との取引は危険。
(7) 電話秘書代行・・・携帯電話に転送していては顧客は望めない。
IPデータ通信が担当させて頂きます。
(8) 名刺、パンフ等の印刷、印鑑の取り次ぎ・・・センスの良い安い業者を。
(9) CIの相談指導・・・会社のイメージカラー、マークの相談。
(10) 広告宣伝方法の指導・・・業種による広告媒体の検討。マーチャンダイジング。
(11) 許認可の相談指導・・・建設業、派遣業等。
(12) 知的財産指導・・・著作権、特許、商標の相談。
(13) 簿記会計業務の代行・・決算・記帳代行
(14) 無料法務相談・・・予防法務、行政書士紹介。
(15) 人事労務相談・・・賃金体系、従業員給与の適正相談指導、求人、雇用契約の注意。
(16) 健康管理指導、相談・・・管理者、従業員の健康教育等。
(17) 経営者、従業員に対するメンタルカウンセリング・・・心の健康管理。
(18) 「経営何でも相談顧問」・・・トータルサービス。顧問料月2万円から。
(19) 無料紹介・・・専門家士業者の紹介。
〒194-0021 東京都町田市中町1-10-15武藤フラット2F
会社設立・町田起業相談室 電話 042-722-5555
[この町田相談室は手続きは受託していません。無料相談のみです]
tt2( アットマーク)godo.tokyo.jp